WEBデザイナーにブログをオススメする3つの理由
こんにちは、WEBデザイナーのうっちーです! このアカプロブログも運営開始から1年以上が経ちました。 これまで様々なテーマの記事を書いてきたんですが、WEBデザイナーだったら絶対ブログをやるべき!と感じることが多々あった […]
WEBデザインに重要な3つの視点
こんにちは! WEBデザイナーのうっちーです。 冷え込みが厳しい季節ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は毎年この季節になると、決まってノドから風邪を引き起こしてしまうので、室内でもネックウォーマーを着けて首元を […]
WEBデザインをする上でのコミュニケーションの重要性
こんにちは、うっちーです。 先日、美容室に行ってきました。 カットが終わって鏡を見ると、「思ってたのと違う」と感じたのですが、 それと同時に「美容師とWEBデザイナーって似ているところがある」ということを感じました。 一 […]
士業のホームページ制作で気をつけているポイント
こんにちは、デザイナーのうっちーです。 今回は、弊社のような士業のホームページを制作するうえで、 気をつけているポイントを紹介したいと思います。 ユーザーに一番伝えたいのは「信頼感」 士業のホームページで一番ユーザーに伝 […]
アカプロロゴから学ぶ色相配色のテクニック【補色・反対色】
こんにちは!デザイナーのうっちーです。 以前、デザインの配色に役立つツールをご紹介しましたが、 今回も配色に関するお話をしたいと思います。 アカプロロゴから学ぶ色相配色のテクニック こちらは弊社のロゴマークです。 &nb […]
デザインの参考にしたいサイト『すすメトロ!』の魅力を紹介
こんにちは、Webデザイナーのうっちーです! 今回は、私がWeb制作を進める際いつも参考に、というか、 いつかはこんなサイト作ってみたいなと目標に掲げているサイトをご紹介したいと思います。 東 […]
デザインするときに気をつけている8つのこと
こんにちは!デザイナーのうっちーです。 今回は、私がデザイン業務を進めるときに気をつけている8つのことを紹介したいと思います。 すごく基本的なことも多いとは思いますが、自分に言い聞かせる意味も含めて書いてい […]
無料ロゴ作成ツール「Squarespace」で簡単にロゴを作成する方法
こんにちは、Webデザイナーのうっちーです。 今回もWeb制作に使えそうなツールを紹介したいと思います。 今回ご紹介するのは、無料ロゴ作成ツール「Squarespace」です。 Squares […]
PageSpeed Insightsでサイトの表示速度をチェックする方法
こんにちは、Webデザイナーのうっちーです。 ネットで調べ物をしていると、たまに表示速度がすごく遅いサイトに出会うことってありませんか? 見たいページがなかなか表示されず、じっと待たなきゃいけないのって嫌で […]
最適な画像サイズを簡単に算出できる便利ツール「Web計。」の使い方
こんにちは、Webデザイナーのうっちーです。 Webサイトを制作していて、コンテンツの横幅の計算で手間取ってしまうことってありませんか? 「横幅1366pxで画像を4つ設置、マージンを50px […]