まだかな・・・

こんにちは、ミセスです。
暑いですね~
今日は梅雨の晴れ間で、最高気温30度超えが予想されています!
さて、平成29年度ものづくり補助金1次公募の採択発表ですが、
「6月中に行う」と公募要項には記載されています。
しかし時すでに6月最終週、、、
まだかな、まだかなと首を長くしていらっしゃる方も多いかと思われます。
今日は、過年度のものづくり補助金の採択情報についてまとめてみました。
- 平成24年度(予算1007億)
1次公募 応募 1,836件 採択 742件 採択率 40.4%2次公募 応募 10,219件 採択 4,162件 採択率 40.8%
- 平成25年度(予算1400億)
1次公募 応募 7,396件 採択 2,916件 採択率 39.4%2次公募 応募 15,019件 採択 6,697件 採択率 44.6%
- 平成26年度(予算1020億)
1次公募 応募 17,128件 採択 7,253件 採択率 42.3%2次公募 応募 13,350件 採択 5,881件 採択率 44.0%
- 平成27年度(予算1020億)
1次公募 応募 24,011件 採択 7,729件 採択率 32.1%2次公募 応募 2,618件 採択 219件 採択率 8.3%
- 平成28年度(予算1021億)
1次公募 応募 15,547件 採択 6,157件 採択率 39.6%
採択率はほぼ横ばいで、30%~40%台ですね。
申請件数が増えても、ものづくり補助金の採択率にあまり変動はないようです。
ただ過年度は補助率が3分の2でしたが、今回は一般型だと補助率が2分の1でした。
(※ただし一定の要件を満たしている場合は補助率が3分の2になります。)
これが採択結果に影響あるんでしょうかね。。。。
ジメジメの梅雨が嫌いな私は、採択結果同様、梅雨明けも
「まだかな・・・」と心待ちにしています。
そして、今日のニャッチ
気が付くといつもこんなアクロバティックな恰好でくつろいでいます。
よく身体痛くならないね、、、、
●認定支援業務の実践&売り上げUP方法なら
「認定支援ビジネス実践会」
http://nintei.org/jissen/
●認定支援ビジネス実践会の情報がLINEに届く!
(既存会員様はご利用いただけません)
●公式Facebookページ
https://www.facebook.com/wakasugicpa/