地域によって・・・

こんにちは!本日のブログは私、ミセスが担当です。
早いもので2018年も6月です。今年もほぼ半分が過ぎようとしています。。。
さて、突然ですが今月6月は祝日が無い月なんです。
私的には非常に残念です、、、
ですが!!
横浜市には「横浜開港記念日」なるものが6月2日にあり、
横浜市立の小・中・高はお休みになるんです!!
私は、横浜に来てから初めて知りましたが、生まれも育ちも横浜の方には
馴染みがある習慣なようです。
とはいっても、休みになるのは学校だけですので、大人は関係ないんですけどね( ;∀;)
ただし、あくまで「横浜市」だけの記念日ですので、神奈川県立の学校や、神奈川県の他市の方達には
まったく関係ない!
すごく限定的ですね・・・
私は、ものづくり補助金という業務に携わっている関係で、各地域の中小企業団体中央会に、
色々と相談や質問をさせていただく事があります。
最近は、過年度の補助金採択社様に課せられている5年間の事業化報告の件で、
よく質問のお電話をさせて頂いています。
地域性というより、各個人の性格等々もあるかとは思いますが、
○○県は厳しいな、、、●●県は親切だな、、、という印象が私の中にあります。
※あくまで電話の会話を通した私個人の意見です(^-^;
地域によって、色々と違いがあるんですよね。
当たり前の事かもしれませんが、その違いにうまーく対応していければな・・と思い、
今日も事業化報告のご支援を頑張っていきます!
今日のニャッチ
舌をしまい忘れて寝ていますzzz
猫は前歯が小さいので、自分の意志とは関係なく舌が出たままになるそうです。
不思議とよだれは垂れないんですよね~
●認定支援業務の実践&売り上げUP方法なら
「認定支援ビジネス実践会」
http://nintei.org/jissen/
●認定支援ビジネス実践会の情報がLINEに届く!
(既存会員様はご利用いただけません)
●公式Facebookページ
https://www.facebook.com/wakasugicpa/