2019年ものづくり補助金

こんにちは、ミセスです。
年が明け、気づけばもう1月が終わろうとしています。
1月19、20日とセンター試験が実施され、まさに受験シーズン真っただ中。
ただ、インフルエンザが流行っているみたいですね、、、
息子の小学校も、現在5クラス学級閉鎖です。
うがい・手洗いを徹底し、なんとかうつらないようにしたいものです。
今回は、まだ正式には発表にはなっていませんが、来月2月に公募が予想されている
2019年のものづくり補助金について書いていきたいと思います。
ものづくり補助金の事務局の公募は、既に12月末から始まっており、1月23日が事務局公募の締め切りです。
事務局の決定と、今月末の予算がいつ成立するかで公募スタートの時期が決まってくるのですが、
恐らく2月10日前後に第1回の公募が開始、
そして2月末が第1回の締切ではないかと噂されています。
内容ですが、前回29年度のものづくり補助金とほぼ変わっていないようです。
補助額・補助率については、
一般型で補助額上限1000万円、補助率2分の1。
ただし、生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画の認定、
又は中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認を取得して一定の要件を満たしている場合は、
補助率が3分の2にアップされます。
気になるのは、公募から締切までが非常に短期間である事です・・・
公募を待たずに、準備にとりかかっていかないと、ですね。
久しぶりの、我が家のニャッチ。
日向で寝ています。
認定支援業務の実践&売り上げUP方法なら
「認定支援ビジネス実践会」
http://nintei.org/jissen/
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/wakasugicpa/