講師紹介
若杉公認会計士事務所 若杉拓弥
慶應義塾大学商学部卒。大学3年時に当時全国最年少学年で会計士合格。実家の医院を継げな かった過去から、会社の医者として会計士の活動を展開。税務業務を行わず、新規事業立案・ 資金繰改善・管理会計導入といった経営コンサルティング業務をてがける。補助金等の支援も 積極的に行っており、「ものづくり補助金」については北は北海道、南は九州まで全国規模で 中小企業の経営改善を支援。全国約2万の会計事務所の中でナンバー1の支援実績を誇る。
令和3年はこんなに多くの補助金が実施される予定です!
事業再構築に最大6,000万円の補助金(事業再構築補助金)
システム開発や設備投資に最大1,000万円の補助金(ものづくり補助金)
ITツールの導入に最大450万円の補助金(IT導入補助金)
販路開拓や新商品開発に最大100万円の補助金(小規模事業者持続化補助金)
→新型コロナ感染症の影響を乗り越えるために、過去にない大規模な予算が措置されています。
コロナ禍を乗り越えるために「より多くの中小企業を支援する」 ことに大きな特徴があります!!
例)事業再構築補助金
→令和4年度末までに20,000件程度の支援(弊社予想)
例)小規模事業者持続化補助金
→2021年1月末時点で既に64,766者の採択
事業01
人工知能型ERP開発による 越境リユースサービス体制の 構築
事業02
JIS最強度規格の加工技術 導入耐震・護岸事業への参入
事業03
スマートフォン写真も綺麗に
印刷・製本できる小ロット
フォトブックサービスの展開
事業04
テレワーク等の新しい働き方を 支援するプロジェクト管理 ツールの開発
事業05
AIが自動でECサイトの
WEB施策最適化を行う
サービス
事業06
企業PR花火(企業名を掲出 できる花火など)の演出技術 及び安全性、作業効率の向上
補助金を使ってみたいけど、いつ・どんな補助金が スタートするのかわからない・・・という方のために
日時
内容
料金
2021年 2月15日 16:30時~18:00時 / 又は後日動画視聴
無料
日時
内容
料金
2021年 2月18日 18:00時~20:00時 / 又は後日動画視聴
無料
若杉公認会計士事務所 若杉拓弥
慶應義塾大学商学部卒。大学3年時に当時全国最年少学年で会計士合格。実家の医院を継げな かった過去から、会社の医者として会計士の活動を展開。税務業務を行わず、新規事業立案・ 資金繰改善・管理会計導入といった経営コンサルティング業務をてがける。補助金等の支援も 積極的に行っており、「ものづくり補助金」については北は北海道、南は九州まで全国規模で 中小企業の経営改善を支援。全国約2万の会計事務所の中でナンバー1の支援実績を誇る。
(本勉強会が選ばれた理由)
延べ130社超の豊富な支援実績が あります。あらゆる業界の支援実 績や開発案件の支援実績があるた め業界や開発内容を問わず支援す ることが可能です!
補助金申請の専門家・士業は40代 ~50代の方が多く、また、製造業 などのコンサルティングを行って いる方がほとんどです。弊社では 30代の公認会計士が最近のトレン ドを反映させた申請書を作成しま す!
ミーティングはすべてオンライン 対応。北海道から沖縄まで全国の 支援実績があります。
日程 | 時間 | 対象者様 | 受講方法 | お申込 |
---|---|---|---|---|
2021年2月15日 | 16:30~18:00 | 中小企業経営者様 | Zoomを使用したオンライン配信 | お申込はこちら |
日程 | 時間 | 対象者様 | 受講方法 | お申込 |
---|---|---|---|---|
2021年2月18日 | 18:00~20:00 | 士業様、中小企業支援者様 | Zoomを使用したオンライン配信 | お申込はこちら |
日程 | 2021年2月15日 |
---|---|
時間 | 16:30~18:00 |
対象者様 | 中小企業経営者様 |
受講方法 | Zoomを使用したオンライン配信 |
お申込 | お申込はこちら |
日程 | 2021年2月18日 |
---|---|
時間 | 18:00~20:00 |
対象者様 | 士業様、中小企業支援者様 |
受講方法 | Zoomを使用したオンライン配信 |
お申込 | お申込はこちら |
Q:過去補助金に申請したことがありますけど、申請できますか?
A:可能です。過去に採択された内容と異なる内容であれば申請可能です。
Q:0からの開発ではなく、リニューアルでも補助金申請可能でしょうか?
A:可能です。リニューアルやバージョンアップなどでも採択実績が多くあります。
Q:既に契約と報酬の支払いを受けています。補助金申請可能でしょうか?
A:補助金は採択されてからの契約・発注・支払が対象ですので、既に契約している場合
やお支払いを受けている場合は対象となりません。